練習内容① | 基本動作 スタブロ練習 リレー ジャベリックボール投げ練習 短距離練習 長距離練習 走り幅跳び |
---|---|
練習内容② | 走り高跳び ハードル バトン練習 襷練習 |
※練習内容①は毎回行います。 ②は大会前に行います。 |
トラック ゲームズTOKOROZAWA2025(3月23日実施)
小学女子100m
優勝:中山佑香(13秒41)
【所沢走学校歴代記録更新】
小学女子走り幅跳び
優勝:中山佑香(4m51㎝)
【所沢走学校歴代記録更新】
第21回越谷市春季陸上競技記録会(3月22日実施)
小学男子ジャベリックボール投げ
第3位:田澤太生知(45m76cm)
第4位:中村成志(45m06cm)
小学男子走り幅跳び
第8位:山本理然(4m17㎝)☆5年生以下最上位
小学女子100m
第6位:中山佑香(13秒53)
小学女子ジャベリックボール投げ
第6位:中内遥花(26m84cm)
小学女子4×100mリレー
優勝:所沢走学校A (53秒9 1)
藤田→中山→緒方→南
【所沢走学校歴代記録更新】
小学女子走り幅跳び
第2位:中山佑香(4m76㎝)(追い風参考)
2024-2025強化指定標準記録突破者
男子
中村成志 短距離5年 ゴールド
小川優陽 長距離5年 シルバー
村井健悟 長距離6年 シルバー
女子
南理花 短距離5年 ゴールド
藤田彩凪 ハードル5年 ゴールド
中山佑香 短距離6年 シルバー
埼玉チャレンジカップ2024(11月4日実施)
小学5年男子100m
第3位:中村成志(14秒25)
小学5年男子600m
第8位:小川優陽(1分49秒66)
小学6年男子600m
第5位:村井健悟(1分42秒78)所沢走学校新記録
第7位:齊藤隆悟(1分43秒41)所沢走学校新記録
小学男子4×100mリレー
第3位:所沢走学校(54秒82)山本→中村→田澤→村井
小学4年女子100m
第5位:宇野ひなの(15秒68)
小学5年女子100m
第4位:南理花(14秒39)
小学6年女子100m
優勝:中山佑香(13秒68)
第6位:緒方こと菜(14秒49)
中学女子100mハードル
第3位:宮本愛加(15秒99)
※在籍中学校から出場
小学女子4×100mリレー
第2位:所沢走学校(55秒44)藤田→中山→緒方→南
彩の国育成プログラム強化指定選手標準記録突破者
S指定:村井健悟(6年男子600m)
ところざわアスレティックフェスティバル(10月13日実施)
小学4年男子100m
第3位:阿部太智(15秒36)
小学女子100m(5,6年共通)
優勝:中山佑香(13秒61)
第2位:5年南理花(14秒09)
小学男子1000m(5,6年共通)
第3位:5年小川優陽(3分21秒05)
小学男子走り幅跳び(5,6年共通)
第3位:5年山本理然(3m98cm)
小学女子走り幅跳び(5,6年共通)
第2位:中山佑香(4m38cm)所沢走学校新記録
第13回チャレンジトライアル小学生大会(9月7日実施)
小学男子100m決勝(5,6年共通)
第6位:5年中村成志(13秒69)
小学男子4×100mリレータイムレース決勝
第4位:所沢走学校A(山本→中村成→田澤太→村井)55秒48
小学女子80m決勝
第8位:宇野ひなの(12秒82)
小学女子100m決勝(5,6年共通)
第5位:中山佑香(13秒77)
第8位:5年南理花(14秒22)予選:14秒13
小学女子800m
第7位:横山涼(2分34秒06)
小学女子4×100mリレータイムレース決勝
第2位:所沢走学校A(吉野→中山佑→緒方→南)55秒88
上尾市選手権大会(令和6年8月3日実施)
小学生男子100m決勝
第7位:田澤太生知(14秒38 )
小学生男子800m
優勝:齊藤隆悟(2分32秒68 )
小学生男子ジャベリックボール投げ
優勝:田澤太生知(38m)大会新記録
小学生男子走り幅跳び(共通)
第8位:中山郁哉(3m18cm)
小学生女子100m決勝
優勝:中山佑香(13秒57)
越谷市陸上選手権(令和6年7月27日実施)
小学生男子800m
第3位:齊藤隆悟(2分24秒94 )所沢走学校新記録
第40回小学生陸上競技交流大会埼玉県予選会(6月23日実施)
男子5年100mA決勝
第2位:中村成志(14秒38)
予選:13秒97
男子6年800m
第7位:齊藤隆悟(2分29秒47)
女子5年100mA決勝
第2位:南理花(14秒30)
予選:14秒22
女子6年100mA決勝
第3位:中山佑香(14秒03)
予選:13秒64
第8位:吉野紗帆(14秒58)
予選:14秒19
男女混合リレー決勝
第2位:所沢走学校(吉野→村井→中村成→中山佑)54秒74
女子コンバインドA決勝
第6位:藤田紗凪(1479点)
☆5年生最上位
80mハードル→15秒60(4位)
走り高跳び→110㎝(6位)
男子コンバインドB決勝
第8位:田澤太生知(1801点)
走り幅跳び→3m86㎝(12位)
ジャベリックボール投げ
→43m22cm(4位)
彩の国育成プログラム強化指定選手標準記録突破者
S指定:中村成志(5年男子100m)
S指定:小川優陽(5年男子800m)
S指定:中山佑香(6年女子100m)
G指定:南理花(5年女子100m)
第42回彩の国小学生陸上クラブ交流大会(令和6年6月2日実施)
男子5年100m決勝
第2位:中村成志(14秒34)
第7位:山本理然(14秒90)予選:14秒75
男子6年800m決勝
第6位:齊藤隆悟(2分30秒54)
男子コンバインドB決勝
第8位:井桁皆晴(1518 点)
走幅跳び→3m46(13位)
ジャベリック→35m22(4位)
男子共通走り幅跳び
第3位:麻生健斗(4m19)
女子5年100m決勝
第2位:南理花(14秒14)
第6位:服部璃子(15秒39 )
女子6年100m決勝
優勝:中山佑香(14秒05)
予選:13秒85
第5位:吉野紗帆(14秒41)
予選:14秒13
男女混合4×100mリレー決勝
第3位:所沢走学校A(吉野→村井→田澤→中山)56秒08
第6位:所沢走学校B(山本→中村→山﨑→南)56秒60
彩の国育成プログラム強化指定選手標準記録突破者
G指定:南理花(5年女子100m)
第34回新座選手権(令和6年5月26日実施)
小学男子100m
第2位:村井健悟(14秒09)
第6位:田澤太生知(14秒84)
小学男子1000m
優勝:齊藤隆悟(3分15秒21 )
第2位:小川優陽(3分31秒00)
小学女子100m
優勝:中山佑香(14秒07)
小学女子1000m
優勝:横山涼(3分30秒07 )
第2位:横山凛(3分34秒79)
第5位:宮本結衣(4分02秒21 )
彩の国 KIDS陸上(令和6年5月25日実施)
小学生男子100m決勝
第6位:村井健悟(13秒95)
小学生男子800m決勝
第7位:齊藤隆悟(2分30秒52 )
6月1日(日)クラブ交流(熊谷)
6月22日(日)全国大会埼玉県予選(熊谷)
9月6日(土)チャレンジトライアル(越谷)
10月12日(日)所沢アスレティックフェスティバル(所沢)
10月26日(日)クラブ交流(熊谷)
11月3日(日)全国大会(横浜)
12月7日(日) 彩の国小学生クラブ交流駅伝競走大会熊谷)
2月1日(日)仮:東金子ミニマラソン(入間)
3月21日(土)越谷春季(越谷)
3月28日(土)卒団式
※雨の場合翌日3/29に延期(航空公園:人数制限あり)
練習場所 | 所沢市立並木小学校(土曜日) (送迎の際は航空公園北駐車場をご利用下さい) 川越運動公園(日・祝等) 安比奈親水公園(日・祝等) ※活動日はホームページ下のカレンダーでご確認ください。 |
---|---|
日時 | 土曜日(並木小) 7時~9時半(3月~11月) 7時半~9時半(12月~2月) 日曜日・祝日(川越運動公園・安比奈親水公園) 7時半〜9時半(3月~11月) 8時〜10時(12月〜2月) |
対象 | 年長〜6年生 (低学年、未就学児は、保護者の見守りが必要になります。) |
諸経費 | 1000円(3ヶ月) ※入会金(1000円) |
保険加入代 | 800円(年額) ※年度途中加入者は加入期間に限らず一律、800円が必要になります。 |
指導者 | 【監督】 森崎 渉 (IAAF Kids Athletics インストラクター) 【コーチ】 宮本雅之 JAAFジュニアコーチ (専門種目:走り高跳び・短距離・ハードル) 関孝紘 (専門種目:投擲) 北野靖彦 (専門種目:走り幅跳び・長距離) |
※大会等の状況により、活動日時を変更 する場合があります。 ※原則、土曜日の午前7時から8時半時までの時間帯に毎週、お休みなく来られるお子さんを指導対象にしております。 ※陸協登録費、Tシャツ、ユニフォームの購入代は別途かかります。(希望制) |